受検では、将来的にリーダーシップが発揮できる生徒を求める傾向が強くあります。早友学院では、社会や科学にも好奇心をもち探求する態度や、みんなと協調しながらまとめていく力を磨くフィールドワークを実施しています。5月20日(日)には、教室ごとに科学博物館(千代田区)や葛西臨海公園(江戸川区)などへ、元気にたのしく出向きました。フィールドワークでは、全て生徒自身が計画をたて自主的に行動します。今回も班毎に別れ、事前に行動計画をたてたり、役割分担を決めたうえで、学院生たちは皆、好奇心や探究心を深めそれぞれにリーダーシップ力を高めました。(※写真は東陽教室のフィールドワーク「科学博物館」見学)