そうゆう:中学受験・中高一貫校受検に確かな合格実績を重ねている「早友学院」中高一貫公開模試の情報も本学院で。

私立/国立中学受験・公立中高一貫校受検のエキスパート“そうゆう”早友学院

  • Home
  • Information
  • 小学部
  • 中学部
  • 学院概要
  • お問い合わせ
HOME : そうゆう – 早友学院 » 小学部 » 【小学部】冬期講習

【小学部】冬期講習

2012/10/31 | 小学部   

低学年はそれぞれの学びをしっかり自分のものにして、高学年は本気の受験モードに入ります。寒い冬こそ、元気いっぱい全身使って楽しく学ぶ早友流が効果的。クリスマス会も待ちどおしいけど、遊ぶときは遊び、学ぶときはきっちり学ぶ。メリハリのあるすばらしい冬にしましょう。

●ジュニアコース(小1・小2・小3)
●進学コース(小4・小5・小6)

ジュニアコース(小1・小2・小3)

受験に負けない、元気な脳力を身につける。
国語書写は字をたくさん書いて、たくさん読んで。算数は大きな声で九九を読んでおぼえます。パズルや言葉遊びも取りいれて、この冬も楽しく学習の基礎を身につけましょう。百人一首、俳句、ことわざ、四字熟語や、都道府県名や冬の星座にもたくさん触れます。

■独自のしつけ教育・楽しむ宿題
国語書写では専用の三角鉛筆を使い、正しい持ち方、書き方を身につけます。ノートの上手な使い方や姿勢、あいさつまで重視するのは、「脳力」を高める大きなポイントだから。宿題をきちんとやる習慣も大切なこと。普段の生活習慣から学ぶチカラを育てていくのが、『早友流』です。

学年
日程
日数
コマ数
科目
授業料
小1・2・3
12/26-29
4日
1時間/日
国語書写・音読・社会知識
6,300円
1時間/日
算数・パズル・理科知識
6,300円
2時間/日
2科セット
9,970円

●1日体験授業(随時、1日、2時間)2,500円
●正しい鉛筆の持ち方・使い方を身につける「三角えんぴつ」プレゼント。

進学コース(小4・小5・小6)

「考えるチカラ」を、ぐんぐん伸ばす冬。
知識をつめこむのではなく、子どもたちの心身を元気にしながら脳力開発。そのために早友学院では、楽しさ、元気さを大切にしています。寒い冬も、大きな声で音読すれば、心も体もほかほかしてきて、頭もさえてきます。そうして学ぶから、身になるのです。

■表現力、考えるチカラ、知的好奇心を伸ばします。
国語は名作の音読と作文を重視し、使える言葉(語い)をどんどん増やして表現力をみがきます。算数も基礎となる九九や計算力を大切にして、理解力と考えるチカラを養います。理科・社会も基礎に触れて知的好奇心を高めます。

■「中学進学準備授業」
2月には、6年生対象の「中学進学準備授業」を実施し、英語・数学の基礎をスタートします。辞書の使い方やノートの使い方など、中学生としての勉強方法を先取りしましょう。

学年
日程
日数
コマ数
科目
授業料
小4・5・6
12/26-29
4日
1時間/日
国語書写・音読・社会知識
6,300円
1時間/日
算数・パズル・理科知識
6,300円
1時間/日
英語
6,300円
2時間/日
2科セット
9,970円
3時間/日
3科セット
14,380円

●1日体験授業(随時、1日、2時間、2科目)2,500円

※表示の授業料は、すべて税込みの金額です。
※講習の日程は、学校日程の都合により、各教室で実施時期が異なる場合がございます。
※詳しくは、電話(フリーダイヤル)、Eメールでお気軽にお問合せください。

« 【終了】参加無料!早友流・授業「体験セミナー」(押上教室・高島平教室・新小岩教室)受付中!
【中学受験部】冬期講習 »
そうゆうの季節講習 講習お申込みは、こちらから! 小学部 中学部 中学部 So,You!の教室 学院概要 学院長ご挨拶 お問い合わせ
  • 2018年早友学院案内
    2018早友学院案内 画像をクリックするとPDFをダウンロードしてご覧いただけます。
  • そうゆうインフォメーション
    • 講習スケジュール
    • 模擬試験スケジュール
    • 合格実績
    • イベントスケジュール
  • サイト内検索
  • RSS
    • ログイン
    • 投稿のRSS
サイトマップ | 学院概要
Copyright © 2025 そうゆう – 早友学院 All Rights Reserved.