早友学院ロゴ

Web資料請求
  1. 早友(そうゆう)学院の教室一覧
  2. 高島平教室
  3. 高島平教室のご紹介・時間割

高島平教室

Interview #6

高島平教室は地域密着の学習塾を目指し、少人数制の学習指導を行っております。生徒一人一人がそれぞれ目標を持ち、その目標に向かって意欲的に学習に取り組むことが出来る環境です。

高校受験は第1志望校合格を目指します!

高島平教室の授業風景
高島平教室の授業風景
高島平教室の授業風景

高島平教室では、都立高校、私立高校の第1志望校合格を目標として、学力アップ、学校での内申アップのための授業を展開しています。「受験対策を始めたい」「苦手科目を今のうちに克服しておきたい」など、目的がはっきりしたら通塾をおすすめします。合格のための強引な進路指導は行いません。現在の学力を冷静に判断し、本人やご家族のご希望もお聞きし、よく話し合いながら、本人の希望を最大限に実現できるように応援していきます。

高島平教室2024年高校受験の合格実績(11名)

都立高校合格率91%
戸山 2名
小山台 1名
文京 1名
高島 2名
豊島 2名
北園 1名
芝商業 1名
城北 1名
巣鴨 1名
東洋 2名
淑徳 3名
大東文化大学第一 2名
岩倉 1名
豊南学園 1名
豊島学院 1名
高島平教室授業風景イメージ

高島平教室 授業風景

中学受験は公立中高一貫校合格を目指します!

公立中高一貫校の適性検査を乗り越えるためには、自分は何ができて何ができないのかを見極め、何が必要かを自分自身で考え計画的に学習していくことが大切です。つまり、普段の行動そのものが適性検査であり、生きていく力を鍛えるのが高島平教室での勉強です。

高島平教室2024年中学受験の合格実績(4名)

小石川中等教育学校 1名
東京大学教育学部付属 1名
白鷗高校附属中 補欠1名
成立学園 特待2名
淑徳 東大コース1名
高島平教室自修風景イメージ

講師に質問できる機会が多いのも高島平教室の特徴です

高島平教室 時間割

公立中高一貫校受検コース (2024年2月〜2025年1月)

小学4年生 読解作文・社会系 月 17:00~18:55
思考する算数・科学系 金 17:00~18:55
小学5年生 テーマ学習 火 17:00~18:55
読解作文 水 17:00~18:55
思考する算数 金 17:00~18:55
小学6年生 テーマ学習 水 17:00~18:55
読解作文 木 17:00~18:55
思考する算数 金 17:00~18:55
公立中高一貫校受検コース(小4〜6)の詳細

高校受験コース (2024年3月〜2025年2月)

中学1年生 英語 月 19:15~21:10
国語・理科・社会 水 19:15~21:10
数学 金 19:15~21:10
中学2年生 数学 火 19:15~21:10
英語 木 19:15~21:10
中学3年生 英語 火 19:15~21:10
理科・社会 水 19:15~21:10
国語 木 19:15~21:10
数学 金 19:15~21:10
高校受験(中1・中2)コースの詳細

小3脳育授業コース (2024年2月〜2025年1月)

火・木 16:00〜16:55
小3脳育授業コース(無料)の詳細

高島平教室へのアクセス

住所:〒175-0082 東京都板橋区高島平8-11-11 SDビル事務所棟301号室
TEL:03-5398-1281
FAX:03-5398-1283
最寄駅:都営三田線「高島平駅」西口

高島平教室・駐輪場イメージ

駐輪場

自転車で来られる生徒、保護者の方のために自転車置き場(駐輪場)があります。ご利用の際は一言申し出てください。また、整列駐輪にご協力ください。

高島平教室のウィンドサイン・イメージ
高島平教室のウィンドサイン・イメージ

高島平教室のウィンドサインをリニューアルしました。ぜひ、お友だちをご紹介ください。

お問い合わせ・お申し込み

早友学院の教室案内

亀戸教室

Interview #1

東陽教室

Interview #2

金町教室

Interview #4

新小岩教室

Interview #5

押上教室

Interview #7
0120-170-717 受付時間 月-金 9:00-17:00
0120-170-717 受付時間 月-金 9:00-17:00

So,You!の教室

教室一覧を見る
  • 東陽教室
  • 亀戸教室
  • 金町教室
  • 新小岩教室
  • 押上教室

株式会社早友

東京都江東区亀戸2-45-2 エスポワール亀戸2F

0120-170-717

Copyright © 2022 そうゆう - 早友学院