早友学院ロゴ

  • 0120-170-717 受付時間 月~金 9:00-17:00
  • 資料請求 24時間受付中
  • 体験入学のお申し込み 24時間受付中
  1. 2024年冬期講習生募集トップページ
2024年冬期講習生募集中、今すぐお申し込みください。
2024年冬期講習生募集中、今すぐお申し込みください。
冬期講習の資料請求

公立中高一貫校受検コース(小4・5・6)

受検対応力を合理的にレベルアップ

「思考する算数」は入試に多用される割合・パズル系・論理系に取り組み、分析し推理し判断する力を鍛え、「読解作文」で長文を速く読み解く訓練と実践的な作文指導をくり返します。受検対応力の核となる、この二点を徹底的に鍛えます。

スキルアップと同時に自立心も養成

自分で学習計画を立て、自発的に学習習慣を保つ意欲を、冬期講習でさらに確かなものにします。受検本番を迎える6年生は、これまでに身につけてきた知力を100%発揮できるよう、徹底的に総仕上げをします。夢の実現を目指して、一緒にラストスパートをかけましょう。

日程・科目 学年 総授業時間数 授業料(税込)
12/26~30、1/4~7
「読解作文・思考する算数」
小4 12時間 24,420円
小5 18時間 39,080円
小6 28時間 61,210円

小4・小5は最終日の「冬期講習会試験」で
学習理解度をチェック!!
講習会試験時間は総授業時間数に含めません。
講習会費用とは別途3,300円かかります。

小6「正月特訓」 12/30〜1/2のうち2日間 27,610円(税込)
小6「第4回公開模試」 11/24(日)江東区文化センター 5,500円(税込)
小6「直前公開模試」 1/12(日)江東区文化センター 5,500円(税込)
冬期講習の資料請求

私立・国立中学受験コース(小4・5・6)会場 亀戸教室

得意を伸ばし、基礎を「実力」に育てる冬期講習

学習習慣を身につけている早友生は、すぐれた習得力を身につけています。それをさらにレベルアップし、知力をきらめかせる冬期講習にしましょう。4年生、5年生は、これまでの内容を復習して基礎をどんどん積み上げ、6年生は重要単元を徹底的に復習し、受験への最終仕上げを行います。

「正月特訓」で、さらに得意を伸ばそう

徹底的に苦手をなくして、得意を伸ばす。それが、受験成功の重要ポイントです。基礎を固める日々の学習に加え、「正月特訓」で合格を勝ち取る得点力を身につけましょう。

日程・科目 学年 総授業時間数 授業料(税込)
12/26~30、1/4~7
「算数・国語・理科・社会」
小4 24時間 47,750円
小5 36時間 70,710円
小6 42時間 89,740円

小4・小5は最終日の「冬期講習会試験」で
学習理解度をチェック!!
講習会試験時間は総授業時間数に含めません。
講習会費用とは別途3,300円かかります。

小6「正月特訓」 12/31・1/1の2日間 27,610円(税込)
冬期講習の資料請求

高校受験コース(中1・中2)

中1は着実にレベルアップを

中学1年生は中1範囲の重要単元を総ざらいします。2週間と短い冬期講習期間ですが、部活と両立して、効率よく学習できるカリキュラムです。学年末試験で自己ベストを目指します。

中2は1年後の受験に向けて万全の態勢を

中学2年生の学年末試験は高校受験の第1関門です。まだ間に合います。さらに、入試本番を見据えて、苦手になりがちな単元を重点的に、重要事項の整理・問題解法を指導します。

日程・科目 学年 総授業時間数 授業料(税込)
12/26~30、1/4~7
「英語・数学」
中1・中2 21時間 29,040円
冬期講習の資料請求

高校受験コース(中3)

自信をもって本番に臨むための「必勝講習」に!

いよいよ第一志望合格に挑む、本番直前。冬期講習では、基礎をくり返し復習して弱点を徹底的に克服し、得点力のレベルアップを目指します。万全の基礎こそが、合格を引き寄せる最強の武器。自信をもって入試に立ち向かえる力を、冬期講習でしっかり鍛えあげましょう。

入試5教科を徹底的にチェック&マスター

英語・数学・国語・理科・社会の5教科すべてで、入試対応の最終チェックを徹底します。必須英単語と熟語、リスニング、英作文対策。受験頻出の数学問題。国語は難解問題の得点力アップ。理科と社会の総仕上げ。すべての教科の得点力を高めて本番に臨みましょう。

「冬期講習」「正月特訓」で得点力を鍛えあげよう

真剣勝負に挑むには、どんなことでもリラックスが必要です。そのためには可能な限り不安をなくし、余裕をもって臨む準備をしましょう。基礎力を100%発揮するための技を伝授します。自信と余裕をもって受験に臨むために、積極的に活用してください。

日程・科目 学年 総授業時間数 授業料(税込)
12/26~30、1/4~7
「英語・数学・国語」
中3 28時間 47,080円
12/26~30、1/4~7
「英語・数学・国語・理科・社会」
42時間 71,030円
「正月特訓」 12/30〜1/2のうち2日間 27,610円(税込)
冬期講習の資料請求

小2プレ脳育授業開講

現小学2年生向け講座として「プレ脳育授業」を開講いたします。体を使い、声をだし、元気いっぱい課題に取り組みます。みんなで“学習”をたのしむことから始めて、自然に学びが大好きになることを目指します。

たのしく知能を伸ばします!

体を使い、声をだし、元気いっぱい課題に取り組みます。みんなで「学習」をたのしむことから始めて、自然に学びが大好きになることを目指します。

がんばった分だけできるようになります

「ことば遊び」「なりきり作文」「パズル計算数」「計算力強化」など、一所懸命がんばるカリキュラムです。

冬期講習の資料請求

小3脳育授業コース

学ぶ習慣を身につける楽しい授業

小3を対象に、学びの世界の楽しさとよろこびを体験してもらうための、早友学院独自の「脳育授業」。知識の詰めこみではなく、自ら積極的に学ぶ意欲を目覚めさせることを目的としています。みんなでいっしょに大きな声で音読したり、「わかること」「できること」のよろこびをたくさん体験します。応用力のある柔軟な脳を育てて、考える力を伸ばし、進学・受験に対応する脳力を育てます。

元気にステップアップする脳育プログラム

体を使い、声をだし、元気いっぱい課題に取り組みます。算数や国語の基本などにもワクワクしながら取り組み、学びが大好きになることを目指します。

「学習する習慣」を身につける楽しい授業

楽しく学ぶ、という体験を重ね、学習習慣を身につけていきます。独自の教材やカード、シート類などにも工夫を凝らし、子どもたちの知的好奇心と健康な生活習慣を育てます。

学年 日程・科目 総授業時間数
小3 12/26~30、1/4~7 4時間

別途、施設維持費2,200円(税込)と教材費1,100円(税込)がかかります。

冬期講習の資料請求
0120-170-717 受付時間 月-金 9:00-17:00
  • 0120-170-717 受付時間 月~金 9:00-17:00
  • 資料請求 24時間受付中
  • 体験入学のお申し込み 24時間受付中

動画一覧

《公立中高一貫校》についてI「学校の特色」
2024年中学入試報告会「適性検査Ⅰ(読解・作文系)の分析と早友学院の取り組み」
「これだけは取ろうぜ!」都立入試数学61点【Part1】
もっと見る

So,You!の教室

教室一覧を見る
  • 東陽教室
  • 亀戸教室
  • 金町教室
  • 新小岩教室
  • 押上教室
  • 学院概要明るく・楽しく・がんばれるみんなの進学塾、早友学院(そうゆうがくいん)の学院概要です。
  • 学院長ご挨拶学習は夢に近づく最良の道。私たち早友学院の最大の特徴は、そのような思想です。
  • サイトマップ早友学院サイトのサイトマップです。
早友学院ロゴ

株式会社早友
東京都江東区亀戸2-45-2
エスポワール亀戸2F
0120-170-717

早友学院ロゴ

株式会社早友
東京都江東区亀戸2-45-2 エスポワール亀戸2F
0120-170-717

小学生 公立中高一貫校受検コース 私立・国立中学受験コース 小3脳育授業コース
中学生 高校受験コース(中1・2) 高校受験コース(中3)
教室一覧 東陽教室 亀戸教室 金町教室 新小岩教室 押上教室
資料請求
体験授業
お問い合わせ
学院概要学院長ご挨拶採用情報サイトマップ
学院概要学院長ご挨拶採用情報サイトマップ

Copyright © 2022 そうゆう - 早友学院