2019.12.25
中学生・高校受験コース(中3)
基礎を完全マスターして、 志望校もステップアップ!
まず学力診断テストにより、どのような方針で学習を進めていくか、三者面談で話し合うことから始めます。受験最大のポイントは、着実に積み上げた「基礎学力」です。基礎に不安があれば、確実に克服します。少し出遅れたとしても、追いつくことは可能です。早友が全力でサポートします。やる気を引きだして維持し続けられるよう、講師陣もご家庭と一体になって、第一志望校合格を目指します。
高校受験コース(中3)
第一志望合格を目指して真剣勝負の1年!
高校受験に必ず出題される問題のチェック&マスターを繰り返し、あらゆるタイプの問題に対応する能力を確実なものに育てていく1年間です。
9月に入試があっても大丈夫!
中1・2の総復習と中3単元の予習の流れを受けて、「9月に入試があっても大丈夫」を目標に、総合完成期では、実際の入試問題にもふれながら、基礎力、応用力の総チェックを行います。学習の指針づくりや模擬試験にも備えていきます。
受験教科の得点力をぐんぐん強化します
高校入試に必ず出題される問題のチェック&マスターをくり返し、あらゆるタイプの問題に対応する能力を確実なものに育てていく一年間です。英語、数学、国語、理科、社会(都立5教科、私立3教科)のすべてについて徹底した復習により苦手を残さず、志望校の過去問演習もくり返します。併せて、40年を超える指導実績から培われた「早友流の受験テクニック」を伝授します。 また、受験本番へ向けて志気を高め、実力を発揮するためにも健康管理も重要です。日々規則正しい生活を心がけ、元気に合格を目指すために、本学院のスタッフも生徒とご家庭と一つのチームとして精一杯努力します。気になることは、積極的にご相談ください。
選択講座
希望に応じた講座を選択していただけます。
中3 | 週4日(英語・数学・国語・理科・社会) 週3日(英語・数学・国語) 週3日(英語・数学・理科・社会) 週2日(英語・数学) |
---|
2020年度大学入試を見据えたMyETを導入
文科省は21世紀型能力として、英語に関して4技能を問う大学入試へ変えることを決定しています。これまでにない「スピーキング能力」を問う項目が増えます。そこでMyETを導入し、家庭学習+授業内実施で能力アップを目指します。
気力を高める「日曜/正月/直前」特訓
入試本番への緊張感を持続させ、学習成果を再確認する「日曜特訓」「正月特訓」「直前特訓」。志望校のタイプに応じて入試の傾向をとらえ、厳選した問題に取り組み、問題の解き方とテクニックをマスターします。
高校受験コース(中3)(I期4月開講)(II期9月開講)(III期1月開講)
季節講習
春期:3月下旬〜4月上旬
夏期:7月下旬〜8月
冬期:12月下旬〜1月上旬
Vもぎ
7月・8月・10月・11月・12月・1月
連休特訓
5月3日・4日・5日
英数特訓
8月
正月特訓
12月31日、1月1日・2日
日曜特訓
前期:5月〜7月、後期:9月〜11月、直前:12月〜2月
漢字検定
6月・10月
高校進学準備授業
3月
卒業祝賀会
3月
※随時、面談(父母、生徒)があります。
合格実績
-
2020年度 合格実績【安定の実績】(公立中高一貫校24名)※両国20名2020.03.14
-
2019年度 合格実績【早友学院 大躍進!!】(公立中高一貫校43名!)※両国30名2019.03.13
-
2018年度 合格実績(公立中高一貫校30名!)※両国21名2018.12.24