早友学院ロゴ

  • 0120-170-717 受付時間 月~金 9:00-17:00
  • 資料請求 24時間受付中
  • 体験入学のお申し込み 24時間受付中
  1. 2022年冬期講習生募集トップページ
  2. 公立中高一貫校受検コース(小4〜6)
2022年冬期習講習生募集・公立中高一貫校受検コース(小4〜6)
2022年冬期習講習生募集・公立中高一貫校受検コース(小4〜6)
小4

公立中高一貫校受検では、情報を正確に理解し、論理的に思考し、明晰に表現する能力が最も問われます。そのための思考力を、冬期講習ではさらに高めていきます。

学校では扱わない論理的思考の基礎を学習「思考する算数」

論理的思考と各学年配当の基本知識・小数計算の習熟

パズル系算数や図形にも挑戦!

語いから始まる文章トレーニング「読解作文」

漢字テスト、音読暗唱、ことばあそび

語い力をしっかり鍛える教材

短文作り

「表現育成期」わかりやすい表現を学びます

読解

「心情理解期」と位置づけた読み取り訓練

学習計画表

予定をつくる練習も始めます

小4「公立中高一貫校受検コース」

総授業時間数 14時間 科目 読解作文・思考する算数
日程 12/24~30、1/4~7
20,900円 (税込)

※講習の日程は、学校日程の都合により、各教室で異なる場合がございます。

小4は最終日の「冬期講習会試験」で学習理解度をチェック!!
講習会試験時間は総授業時間数に含めません。

公立中高一貫校受検コースの資料請求
小5

公立中高一貫校受検では、情報を正確に理解し、論理的に思考し、明晰に表現する能力が最も問われます。そのための思考力を、冬期講習ではさらに高めていきます。

学校では扱わない論理的思考の基礎を学習「思考する算数」

適性検査問題を解く際に必要となる算数や理科、社会の教科の知識事項を学習しながら、適性検査問題でも頻出のテーマに取り組んでいきます。

論理的な文章にチャレンジ「読解作文」

漢字テスト、音読暗唱、ことばあそび

語い力をしっかり鍛える教材

作文

「論理導入期」と位置づけた作文練習を開始

読解

「論説文読み取り期」と位置づけた読解訓練

学習計画表

予定をつくる練習も行います(時間軸の発展に必要な練習)

小5「公立中高一貫校受検コース」

総授業時間数 21時間 科目 読解作文・思考する算数
日程 12/24~30、1/4~7
29,480円 (税込)

※講習の日程は、学校日程の都合により、各教室で異なる場合がございます。

小5は最終日の「冬期講習会試験」で学習理解度をチェック!!
講習会試験時間は総授業時間数に含めません。

公立中高一貫校受検コースの資料請求
小6

これまでに学習した内容の、特に最重要点となる単元の復習を中心に行います。まさに受検直前の「特訓」で、学習成果をより高めます。

算数の体系化と論理的思考を徹底「思考する算数」

思考する算数

基本事項(割合など)受検に必要な単元を徹底して学習
資料の見方、グラフの推移の追い方、因果関係の捉え方

計算のエチュード

資料分析をテーマに計算力のトレーニング(割合)

さいぷり

理科的内容の取り組み

作文から小論文へのステップ「読解作文」

漢字テスト、音読暗唱

語い力をしっかり鍛える教材

読解作文

小論文の完成、時間内に全ての問題を解き終えるための「速読」と「速解」

学習計画表

自分の学習予定の管理を行います(時間軸の発展に必要な練習)

小6「公立中高一貫校受検コース」

総授業時間数 32時間 科目 読解作文・思考する算数
日程 12/24~30、1/4~7
40,590円 (税込)

※講習の日程は、学校日程の都合により、各教室で異なる場合がございます。

小6「正月特訓」

日程 12/30〜1/2のうち2日間
23,760円 (税込)

※講習の日程は、学校日程の都合により、各教室で異なる場合がございます。

年5回の公開模試で、受検突破力を鍛えましょう

公立中高一貫校を目指すなら、ぜひ、早友独自のハイレベルな『公開模試』に取り組んでください。本番さながらの緊張感で適性検査を体験できます。

公立中高一貫校受検第4回公開模試
公立中高一貫校受検直前公開模試
公立中高一貫校受検コースの資料請求

実績

創業41年の経験から、伸び悩んでいる子どもたちへの指導、さらに高い目標へ挑戦する子どもたちへの指導など、様々なご要望にお応えしています。特に、公立中高一貫校の適性検査型入試には定評があり、遠くからもたくさんの生徒が通ってきています。

キャラクター「両国合格数都内屈指」

公立中高一貫

両国

小石川

九段

富士

楠隼

2022年冬期講習の各コース案内

公立中高一貫校受検コースイメージ

公立中高一貫校受検コース

詳しいコース内容はこちら
私立・国立中学受験コースイメージ

私立・国立中学受験コース

詳しいコース内容はこちら
高校受験コースイメージ

高校受験コース(中3)

詳しいコース内容はこちら
高校受験準備コースイメージ

高校受験準備コース(中1・2)

詳しいコース内容はこちら

早友学院の教室案内

亀戸教室

Interview #1

東陽教室

Interview #2

金町教室

Interview #4

新小岩教室

Interview #5

押上教室

Interview #7
0120-170-717 受付時間 月-金 9:00-17:00
  • 0120-170-717 受付時間 月~金 9:00-17:00
  • 資料請求 24時間受付中
  • 体験入学のお申し込み 24時間受付中

動画一覧

《公立中高一貫校》についてI「学校の特色」
2024年中学入試報告会「適性検査Ⅰ(読解・作文系)の分析と早友学院の取り組み」
「これだけは取ろうぜ!」都立入試数学61点【Part1】
もっと見る

So,You!の教室

教室一覧を見る
  • 東陽教室
  • 亀戸教室
  • 金町教室
  • 新小岩教室
  • 押上教室
  • 学院概要明るく・楽しく・がんばれるみんなの進学塾、早友学院(そうゆうがくいん)の学院概要です。
  • 学院長ご挨拶学習は夢に近づく最良の道。私たち早友学院の最大の特徴は、そのような思想です。
  • サイトマップ早友学院サイトのサイトマップです。
早友学院ロゴ

株式会社早友
東京都江東区亀戸2-45-2
エスポワール亀戸2F
0120-170-717

早友学院ロゴ

株式会社早友
東京都江東区亀戸2-45-2 エスポワール亀戸2F
0120-170-717

小学生 公立中高一貫校受検コース 私立・国立中学受験コース 小3脳育授業コース
中学生 高校受験コース(中1・2) 高校受験コース(中3)
教室一覧 東陽教室 亀戸教室 金町教室 新小岩教室 押上教室
資料請求
体験授業
お問い合わせ
学院概要学院長ご挨拶採用情報サイトマップ
学院概要学院長ご挨拶採用情報サイトマップ

Copyright © 2022 そうゆう - 早友学院