2020.7.9

【2020年7月号巻頭(抜粋)】今年も、楽しくがんばる早友流学習で、目標を達成しましょう!

早友学院 学院長 髙久 富司夫

日本中がコロナウィルスの恐怖におおわれる昨今ですが、自粛ばかりでは生活が成り立たないという政治判断で、ようやく各種の規制が緩和され、早友学院でも6月8日より教室での授業を再開いたしました。

もちろん、早友学院では引き続き新型コロナウイルス感染症予防を徹底してますが、ご家庭の皆様にも感染予防にしっかりと取り組んでいただきたいと思います。

そのうえで、ご家庭・学院・学院生の三位一体での“安心な学習環境づくり”に努めてまいりましょう。なお、授業再開にあたっては、以下の取り組みを徹底します。

  • 健康チェックシートでの生徒の健康管理
  • 児童・生徒の両手消毒(登塾時)
  • ドアノブや机上、タブレット等の消毒
  • マスクの着用を含む咳エチケットの励行
  • 定期的な教室内の徹底換気
  • 教室内清掃
  • 講師職員の日々の健康チェック

なお、早友学院ではこれまで、YouTubeでの授業動画配信(4月20日から実施)を皮切りに、課題提示・添削・質問対応等々を行い、児童・生徒の学習継続可能な環境を提供してきました。今後は個々の生徒に対して、自宅待機中に損なわれた生活習慣(早寝早起きなどの生活全般)の回復や、躾に関する緩み、すなわち、挨拶をする、忘れ物をしない等々、勉強以外の生活規律の再チェックに改めて取り組みます。また、生徒面談を通して、学習することの意義や、目標および志の自己確認を徹底してまいります。さらに、これと並行して、勉強の仕方や“学習の時間配分”指導なども行いますので、出鼻がくじかれた新学期の学習意欲を立て直すことについては、どうぞご安心ください。そして、保護者の皆様とは、生徒の希望に合わせた学校の選定や、志望校に合わせて効率的な併願戦略を面談を介してお話しさせていただくことになります。

ところで最近、ソーシャルディスタンスとか、マスクの着用、お互いの会話を控える努力、集団での活動回避等々を新しい生活様式とする呼びかけがありますが、人間には互いに触れ合ったり、群れたり、対面して言葉を交わすという哺乳類共通の生活スタイルがあります。ですから、触れ合いをさまざまなフェイズで遮断する生活スタイルは人間にとって、いかにも不自然で、非生産的なものです。当面は仕方がないにせよ、異常な非接触生活を『新しい生活スタイル』などといって定着させてしまわぬよう、お互いに心の交流に努めたいものです。

末尾になりましたが、今後も感染による大幅な社会活動自粛のような事態があることを想定しなければなりません。しかし、そんな場合でも、早友学院は学院生や保護者の方々の安心感を損なわぬよう、「学びを止めず」「学びを続けること」を前提に、最善を尽くすことを改めてお約束いたします。

2020年の夏期講習は早友学院へ今すぐお申し込みください。
2020年の夏期講習は早友学院へ今すぐお申し込みください。
早友学院の読解力教育プログラムを体感できる体験入学
早友学院・教育プログラムの体験入学をご希望の方は、下記体験入学のお申し込みフォームよりお申し込みください。※体験入学は無料です。
STEP1-3. 早友学院・入塾までの流れ
お子様の現在の読解力を知る早友学院の入塾テスト
普段、学校での学習の進み具合の確認と共に、学校で学習した内容をどの程度、理解しているかを把握するために早友学院の入塾テストをご活用頂けます。※入塾テストは無料です。
早友学院・入塾テストの流れ
早友学院オリジナル開催の第2回公開模試を今すぐお申し込みください。
早友学院オリジナル開催の第2回公開模試を今すぐお申し込みください。
  • 0120-170-717 受付時間 月~金 9:00-17:00
  • 資料請求 24時間受付中
  • 体験授業のお申し込み 24時間受付中
  • 入塾テストのお申し込み 随時受付中