2024.6.21

【2024年6月号巻頭(抜粋)】「計画学習」は最も学習効果を高める学習法です。

保護者の皆様の悩みの種である学習習慣作りにもうってつけです。

計画学習の大切さ

「計画を立てる」とは、自分の時間を自分で管理するという意志を明らかにすることです。計画を作ったら自分で管理していかなければなりません。自分で自己管理を行うことは「自立」への第一歩だから大切なのです。

学習計画表を作ろう

まず1週間の日課表を作ります。完壁なものよりも、目安として作ってください。1週間の予定表ができたら、学習予定表を一定の期間を目安にして作っていきます。ーケ月をこえる長期の予定表にも挑戦しましょう。

計画が行き詰まったら

最初は張りきって無理な計画を作ってしまうことがあります。これが長続きしない最大の原因です。こわがらず、三日坊主になりましょう。原因を分析し、少し修正して再度作ってください。うまくいくようになるまで、何度でも修正しましょう。「まずはできることから」が長続きさせるコツです。

「計画学習」

古来「読書百遍意自ら通ず」といい、わかりにくい内容も繰り返すことで理解できるようになるといわれてきました。学習も同じで、5回も6回も復習を重ねていくと、知識として定着します。この考えに沿って計画を立て、学習を進めていくのが「計画学習」です。

授業と家庭学習の反復復習を学習プログラムに組み入れています。表を参考にして復習を心掛けてください。授業を受けたらその日のうちに復習します。次の授業の際には、一斉発声の形式で短時間に復習します。これを1週間後、2週間後、…1ヵ月後と繰り返し、反復復習する学習習慣を自然に身につけていきます。繰り返し復習することで知識が定着し、回を重ねるごとに時間が短縮されるから楽しいのです。

2024年夏期講習生募集中
  • 0120-170-717 受付時間 月~金 9:00-17:00
  • 資料請求 24時間受付中
  • 体験授業のお申し込み 24時間受付中