夏期講習をたのしくがんばる!
夏期講習は「たのしくがんばる」をテーマに学習を進めます。今のうちにしっかり基礎を固めます。
自転車に初めて乗るとき、すぐに乗れるようになるとは限りませんね。夢中になってコツコツ練習してこそ、上達します。学力もまったく同じで、コツコツ知識をたくわえ、理解を増やしていくことで、新しい学びを実力として身につけることができます。そのためにも「復習」が大切。夏期講習で、徹底的に復習しましょう。
1学期で学習した算数、国語、理科、社会の4教科の基礎力を、毎回の「チェックテスト」で定着させ、問題解決のスピードアップを目指します。6年生は特に入試に重要な単元を総復習。二学期をリードする実力を、夏期講習でぐんぐん高めていきます。
この期間をどう過ごすかで合否が決まる「受験の天王山」と言われるのも合点がいく話です。夏期講習終了時には一人ひとりの顔がきりっと締まり、目が輝き、自信を持った学習態度で座っている。多くの生徒たちがこのような自立した受験生に生まれ変われるよう、受験生としての意識も鍛えて参ります。ますますご父母の皆様との緊密な連絡・相談が大切になっていくでしょう。ちょっとした小さな悩みも抱え込まず、早めにご相談いただき、ご一緒に解決していきたいと思います。皆さまとのご協力のもと、目標に向けて頑張って参りましょう。
夏期講習は「たのしくがんばる」をテーマに学習を進めます。今のうちにしっかり基礎を固めます。
夏期講習では1学期に学習した重要事項の復習に加え、2学期からの学習の大前提となる新規項目を扱います。計算手法を一気に終わらせ、応用問題の攻略に欠かせない「数え方・調べ方」の手法についても学習します。
1学期で学習した「説明文・論説文」と「物語・小説」の読み取り方の基本を復習し、さらに入試頻出の「比喩」の学習や、「要約」などの記述指導に力を入れます。
身近な理科的現象を素材に、「思考力」の育成に不可欠な「観察力」を身につけられるよう指導します。「光」、「星の1日(1年)の動き」、「物のあたたまり方」などを学習します。
地理の基本事項を整理し、今後の学習の土台作りを指導します。「日本の特色ある地域」の比較や「地図の見方」、「日本の国土」などを学習します。
科目 | 時間数 | 授業料 (税込) |
---|---|---|
算・国・理・社 | 52時間 | 74,360円 |
算・国 | 39時間 | 61,340円 |
毎回の「チェックテスト」で定着とスピード化をはかります。
基本事項の定着と、それらを組み合わせた応用問題の演習を行います。重要領域である「割合」、「速さ」などの文題、「面積」を求める図形問題、「グラフ」の変化をとらえて解く問題、場合の数の問題など、1学期の復習に加えて、入試で最重要事項の「比」の先取を行います。
「読み方の基本」を確認し、さらに「発展的な読み方」を指導しながら、文章を要約する力を身につけていきます。「説明文・論説文」「物語・小説」「随筆文」など、いろいろな文章を題材として読解力を養います。
基本事項の完全な定着を目指して指導します。「植物のつくりとはたらき」、「月の満ち欠け」、「てんびんとばね」、「物のあたたまり方」など1学期に学習したことの復習を中心に生物・化学・物理・地学分野を学習します。
産業ごと、地方ごとなど、いろいろな切り口で地理の学習の総まとめをし、基本事項の定着を図ります。また興味を抱きやすいテーマに絞って、2学期から始まる歴史分野について学習します。
算数はじっくり時間をかけて集中する時間が必要です。説明を聞いて理解はできたものの、自分でやってみるとなかなか使いこなせないことも多いでしょう。類題をたくさん解くことで定着を図ります。
科目 | 時間数 | 授業料 (税込) |
---|---|---|
算・国・理・社 | 78時間 | 115,440円 |
算・国 | 52時間 | 84,650円 |
算数特訓 | 12時間 | 17,760円 |
入試の中で特に重要な単元にしぼって総復習します。新出単元の学習は既に7月までで終了していますが、中学受験の学習は1・2度学習してもなかなか定着しないものです。この夏期講習からが本格的な定着を目指す学習となります。
基本事項の最終確認と完全習得に加えて、最新の入試問題を織り交ぜながら領域別に総復習を行います。生徒のレベルに合わせて最適な指導を行い、基礎力から応用力、そして実戦力を徹底的に養成します。
文章読解の基礎を再確認し、その後はいろいろな長文を題材に、実戦的な読解力を身につけるための演習、そしてさまざまな記述問題に対応するための演習を行います。
生物・物理・化学・地学の4分野を分野ごとに基本事項を整理し、易から難に配列した演習問題に取り組みながら、確実に実戦力をアップさせます。多くの生徒が苦手としている「電気」「水溶液」については重点的に演習をします。
地理・歴史・政治の各分野について、基本から発展内容までを体系的に整理しながら完全に復習します。入試に頻出の時事問題への対策も行います。
集中学習会です。これまでの学習単元の中で弱点となっている分野や教科を中心に学習します。多くの生徒が弱点としている分野を中心に進めますが、今年は算数・理科の集中特訓です。
科目 | 時間数 | 授業料 (税込) |
---|---|---|
算・国・理・社 | 90時間 | 127,800円 |
算・国 | 60時間 | 93,710円 |
がむしゃら勉強会 | 36時間 | 51,120円 |